どうなる?闇金から逃げた人の身に起こること
まずお伝えしたいことがひとつ。闇金から逃げる前に私の記事に出会っていただきありがとうございます。
返済できない、取り立てが苦しいからと言って闇金から逃げると今以上に生活が苦しくなります。これまで闇金に苦しむ人を何人も見てきたので、これ以上そんな悩みを抱えた人を見たくないというのが正直なところです。
少し本題からそれましたが、目の前の苦しさから逃れるために「逃げたい…」そう思ったはずなのに、さらに過酷な生活が待っているなんておかしな話ですよね。
では、闇金から逃げるとどうなるのかぜひ内容を確認のうえご想像ください。
逃げ切れず闇金の嫌がらせが悪化する
闇金の嫌がらせは底なしです。今の取り立てが苦しいと思っていても、もっと酷いことをされる可能性があるんです。

これは某SNSにアップされた闇金取り立てに関する投稿です。会社に取り立てが来るのは闇金業界ではあるある。
今は電話や実家への電話で済んでいる人も、闇金から逃げようとしたことがバレたら会社にも嫌がらせに来るかもしれません。
会社に嫌がらせが来れば闇金の利用が周囲にバレますし、場合によっては会社をクビになることも。会社としてもトラブルのもとになる人を雇うのは控えたいですからね。
怖い思いをするだけでなく職を失う可能性もあるため、闇金から逃げようとするのはおすすめできません。
新たな闇金を利用せざるを得なくなる
完済前に闇金から逃げようとしたことが明るみ出ると、別の闇金から借りてまとめて返済するよう促されることがあります。
闇金業界って実は横のつながりを大切にしており、兄弟会社に自分の顧客を紹介するようなことをよくするんです。
複数社の闇金を利用すれば借金額は増え、取り立て・利息の支払いも倍々に増えていきます。
逃げる前より返済が増えてさらに生活が苦しくなるので、闇金から逃げて賭けに出るのは控えた方がいいですよ。
かなこです
別業者に見せかけ、同じ業者が運営している闇金もあります。実は同じスタッフが貸付けを行なっていあることも多々。闇金から逃げようとすると裏社会にどっぷり浸かることになりますよ。

闇バイトやトクリュウなどの事件に加担させられる
闇金から逃げようとしたことがバレると闇バイトやトクリュウなど、犯罪に手を染めることになるかもしれません。
以下は特殊詐欺で金銭を受け取るポジションに配置される「受け子」になった経緯です。
受け子等になった経緯 |
人数(%) |
SNS |
949人(43.3%) |
知人等紹介 |
680人(31.0%) |
不明 |
405人(18.5%) |
その他 |
68人(3.1%) |
求人情報サイト |
52人(2.4%) |
インターネット掲示板 |
21人(1.0%) |
ヤミ金 |
16人(0.7%) |
引用元:警察庁 組織犯罪対策第二課 生活安全企画課(令和7年5月23日)
これは警察庁が公表している情報ですが、闇金をきっかけに受け子をした人が16人いますよね。たとえば返済が遅れた場合、または逃げようとして受け子をするよう指示された人も含まれているかもしれません。
・「受け子」等は、詐欺罪や窃盗罪の実行犯になります。
・詐欺罪(刑法第246条)は10年以下の懲役、窃盗罪(刑法第235条)は10年以下の懲役又は50万円以下の罰金が科される重大な犯罪です。
引用元:大阪府警察
受け子は犯罪なので警察にバレたら逮捕されます。連日闇バイトやトクリュウについてニュースで取り上げられていますが、実は他人事ではないんですよね。
逃げないで!法律上返済不要な闇金に無駄金を払わなくていい理由
精神的に限界を迎えるくらい激しい取り立てで利用者を追い込む闇金ですが、実は元金(利息以外)すら返済の必要がありません。
ヤミ金からの貸付けは無効ですので、元金についても返済する必要はありません。
引用元:法テラス
ちょっと衝撃かもしれませんが、闇金に返済しなくていい理由をご紹介します。また、返済しなくていいので、逃げる必要もありません。
ぜひ、これまで多くの闇金トラブルを目の当たりにしてきた、私金城を信用してください。きっとあなたの役に立つはずです。
逃げなくていい理由①:闇金は無登録で違法
アコムやアイフル、レイクやプロミスのような貸金業者は正規の手続きを踏んでいるため、財務局長または都道府県知事に届け出て貸金業の登録を行なっています。
しかし、闇金はそんな登録もせず好き勝手に金を貸し、利用者に高額な返済を求めているんです。
ちなみに、無登録の罪の重さはこんな感じです。
①無登録営業の罪
貸金業法の登録を受けないで貸金業を営んだ場合は、10年以下の懲役もしくは3000万円以下の罰金または併科です(47条)
引用元:東京司法書士会
3,000万円以下の罰金が発生する罪は、出資法違反(闇金)の他には密漁なんかがあります。また、10年以下の懲役だと強制わいせつが同じくらいの罪なので、無登録で貸金業を営むことがどのくらい重い罪がご想像いただけると思います。
逃げなくていい理由②:金利20%以上は違法
大手消費者金融や街金、カードローンは法律を守った金利を設定しています。
◯元本の金額が10万円未満のときの上限金利 → 年20%
◯元本の金額が10万円以上から100万円未満のとき上限金利 → 年18%
◯元本の金額が100万円以上のときの上限金利 → 年15%
引用元:日本貸金業協会
しかし、闇金の金利は法律を守ることなく、過去の逮捕事例を見ても法律の70倍の金利を請求していたなんて記事も見つかります。
ここでちょっと合法の金利と闇金の金利を計算してみましょうか。
たとえば5万円借りた場合、年20%が金利上限となります。ということは5万円×20%=1万円。利息は1万円が上限とわかりました。(※返済期間が延びれば合計額は異なります。)
では、法定の70倍の金利を請求してくる闇金だった場合は?これは、5万円1,400%(20%×70倍)=75万円です。
こうなってしまっては返済どころではありませんし、どれだけぼったくってるの?と言う話しになりますよね。
つまり、こんな感じで法外な利息を請求してくる闇金には返済の必要がないってことなんです。
逃げなくていい理由③:個人融資も年利109.5%以上は違法
ちなみに、企業から借金する時と個人間でやり取りされた場合の金利上限は異なります。
X(旧:Twitter)やスレッズなんかで個人間融資のやり取りを目にしますが、仮にこれが合法な取引だったとしても年利109.5%を超えた時は違法です。
登録業者・無登録業者を問わず年109.5%を超える利息での貸付契約を行った場合には、当該契約は無効であり、利息については一切支払う必要がありません。
引用元:金融庁
しかし、SNSに浮上している個人間融資は基本的に闇金が運営しており、個人のやり取りではないことがほとんど。
「一般人です」みたいなDMやリプライを送ってきますが、裏社会の人たちなんです。
なので、本来適用されるのは出資法の金利上限20%ですが、どちらにしても違法に金貸しをしているってことだけは覚えておいてください。
こちらの記事も読まれています
個人融資(個人間融資)の実態 | SNSに潜む新たな闇金は立派な違法業者だった
返済不要ならOK?闇金は借り逃げできる?
返済しなくて良いとなると、借り逃げを思いついた方もいらっしゃるんじゃないでしょうか?
お気持ちはわかりますが、できれば借り逃げはやめておいたほうがいいと思います。というのも、借り逃げしたことであなたが犯罪者になってしまう可能性が。
違法に営業する闇金相手でもあなたが罪に問われることもあるので、借り逃げがダメな理由もぜひご確認ください。
説教臭くはなりたくありませんが、私も犯罪を助長したいわけではないんです。そこだけはご理解くださいね。
法律上返済不要でも借り逃げは無理
借り逃げが無理な理由1つ目は、相手が闇金ということ。
たしかに返済は不要ですが、闇金って元々違法と知りながら金貸しを行なっていることがほとんどなんです。
そんな集団相手に始めから返済するつもりなく借り逃げしたらどうでしょう?それこそなにをされるかわかりませんし、嫌がらせどころでは済まないかもしれません。
闇金の世界をリアルに描いた漫画「闇金ウシジマくん」でも、借り逃げについて触れられた回がありましたが、ウシジマくんに登場したシーンのようになる可能性もあると覚えておいてください。(※これから漫画を読まれる方のため、ネタバレは控えます。)
こちらの記事も読まれています
闇金ウシジマくんの取り立ては本当にある?現実にも起こる悲惨な実情とは
あなたが罪を問われる可能性も
借り逃げ前提で闇金を利用した場合、以下の罪に問われる可能性があります。
詐欺罪が認められると、10年以下の懲役が科されます。罰金はないので、執行猶予が付かない限り刑務所入りが確定します。
また、有印公文書偽造罪とは身分証偽造を行なった時に問われる可能性がある罪で、罪の重さは1年以上10年以下の懲役。こちらも罰金はないので詐欺罪同様刑務所行きです。
金城です
闇金が違法で返済不要だからと言って借り逃げすると、あなたが犯罪者になってしまう可能性があります。苦肉の策で借り逃げを思いついた方も辞めておきましょう。問われるのは罰金もない刑務所行きの罪ですしね。

取り立てがしつこい闇金から逃げる方法がある
『逃げる』と言うと敗北っぽい印象を受けますが、対違法闇金となると賢い逃げ方があります。
正直、平気で異常な取り立てをしている闇金業者に真っ向から勝負を挑んでも勝てるわけがありません。
そこで、闇金から多額の借金がある方も、ジャンプ金すら用意できない方もしつこい闇金から逃げる方法をご紹介します。
闇金は返済を続けていても完済できない可能性がかなり高い違法業者です。今すぐ取り立てを止めたい方はぜひご確認ください。
闇金が得意な弁護士や司法書士への相談
弁護士や司法書士って言うと急に拒否反応が出る人がいるんですが、実はそれめちゃくちゃもったいないんです。
弁護士・司法書士がイヤと言う方によくある理由は以下です。
- 偉そうだからイヤ
- 費用が高そうだからイヤ
- 怒られそうだからイヤ
よく聞くのはこんなところでしょうか。ですが、ちょっと考えてみてください。弁護士や司法書士は日々人の悩みを聞いている、いわば相談のプロです。
闇金を得意とする専門家なら毎日違う人の闇金問題を聞いているかもしれませんし、毎日各業者に取り立てを止めるよう手続きしていることも。
そう考えると、意外とイヤじゃないような気になってきませんか?
また、弁護士や司法書士は初回相談料無料で相談できる事務所が多々あるんです。手元にお金がなくても取り立てストップに向けて動けるので、ぜひご活用ください。
最後に覚えておいていただきたいのは、闇金を利用していたからと言って弁護士や司法書士が怒ることはあまりありません。
あなたを思って注意する専門家はいるかもしれませんが、怒ったところで取り立てがなくなるわけでもないので、基本的には怒りません。
それよりもヒートアップする取り立てをそのまま放置する方があなたにとってイヤな経験になるはずなので、早い段階で相談されることがおすすめですよ!
かなこです
無料相談を利用すれば闇金解決のプロから無料でアドバイスをもらえます。ひとり悩んでいても解決しない闇金トラブルはぜひプロにご相談ください!最短即日取り立てがストップしますよ。

逃げたくなるくらい危険な取り立てがあるなら警察へ
中には、取り立てが酷すぎるから闇金から逃げたいと考える方もいらっしゃると思います。
そんな時はためらわずに警察にご相談ください。ただし、警察への相談は怪我や器物破損があり、さらにその証拠が必要です。
残念ながら事件性が低いと判断された場合や、証拠がない場合は警察で対応できないことがあります。
耐えられないほどの取り立てにお困りの方は、都度証拠を残すようお気をつけください。
法テラスや消費者センターのホットラインを活用する
闇金問題は法テラスや消費者センターのホットライン「#188(いやや)」でも解決できます。
法テラスや消費者センターに相談すると、闇金問題を解決できる弁護士や司法書士を紹介してもらえますよ!
どちらも無料で相談できるので、逃げる前に一度お電話いただければと思いますが、弁護士や司法書士に直接連絡するよりは解決に時間がかかります。
法テラス・消費者センターはあくまで仲介の立場なので、逃げたいくらい早く取り立てを止めたい方は弁護士・司法書士の無料相談を利用されるのがおすすめです。
TOP3!闇金から逃げずに返済を続けると起こること
ここまで闇金から逃げない方がいいことについてお話ししてきましたが、反対に返済を続けるとどうなるかもご紹介します。
逃げるのは怖いけど、解決のために行動しなかった場合どうなるかもご確認ください。
パターン①:銀行口座を譲渡して逮捕される
自分や他人名義の通帳・キャッシュカードを譲り渡す行為。
犯罪収益移転防止法違反
一年以下の懲役
100万円以下の罰金
引用元:大阪府警察
返済が遅れたり、追加融資を希望した時に闇金から銀行口座を渡すよう提案されることがあります。
しかし、その提案に乗り、闇金に銀行口座を渡すとあなたが罪に問われることも。もう使っていない口座でも罪に問われますし、今後銀行口座を新設できなくなるのでご注意ください。
ここまでお読みいただき想像された方もいらっしゃるかもしれませんが、口座が新設できなくなればお給料の振込先がなくなることもあります。
振込できなくなると会社にも闇金の利用がバレるので、やはり大事になる前に解決されることがおすすめです。
こちらの記事も読まれています
あなたが犯罪者に?闇金に渡した銀行口座は資金洗浄に使われるかも
パターン②:スマホを渡して犯罪に巻き込まれる
銀行口座同様、返済の遅れや追加融資の際に「あなたの名義でスマホを契約してくれ」と頼まれることがあります。
ただ契約するだけなら問題ないように見えるかもしれませんが、初めから人に渡すつもりでスマホを契約すると罪に問われることも。以下は譲渡を前提にスマホを契約したケースの逮捕ニュースです。
特殊詐欺グループなどに譲渡する目的で携帯電話を不正に契約したとして、警視庁などの合同捜査本部は、詐欺の疑いで、東京都足立区の会社役員、林明旺被告(37)と中国籍の女2人を逮捕した。
引用元:産経新聞(2025年5月22日)
人に契約させる時点で怪しいと思いませんか?実は、闇金利用者にスマホ契約を頼むのは、その端末を犯罪に使いたいから。
つまり、万が一犯罪がバレた時の捨てゴマにされるってことなんです。
目先のお金のため、闇金にスマホを渡すと逮捕されることもあるのでまずは冷静になることが大切ですよ。
パターン③:裸の写真をネットに晒される
闇金の返済が遅れると裸写真を担保にされることがありますが、要求に応えてはいけません。脅しだけでなく本当にネットで晒されることもありますよ。
パターン④:利用時に渡した写真・免許証が犯罪に使われる
闇金を利用する時、身分証を持った顔写真を要求されませんでしたか?掲示板の個人間融資も同じような写真を求められますが、送った写真は犯罪に使用されます。
2025年7月にYouTubeで行われたコレコレさんの配信では、こういった写真を使った犯罪に巻き込まれた方の事例が紹介されていました。
写真が使われたのはチケットの転売。Xで定価より安くチケットを買えるという投稿を見つけ、被害者がやり取りを始めたところ、"信用のため"という理由で投稿主から写真が送られてきたそうです。
そこで本人確認ができた!とチケット代を支払ってもチケットが届くことはありません。転売のふりをした詐欺なんです。
闇金や個人間融資から借りるために送った身分証や顔写真はこのような犯罪に使用されます。いつどこでどんな風に使われるかもわからないってことですね。
まとめ|返済できない闇金から逃げるより賢い絶縁方法
闇金から逃げるとさらに嫌がらせが悪化するため、弁護士や司法書士に相談するのがいいことがわかりましたね。
返済を続けるのも闇バイトやトクリュウなどの犯罪に巻き込まれる恐れがありますし、送った写真を悪用されることも。
結局のところ闇金と関係を続けるのもリスクが多いんです。
また、法律上返済不要だからと闇金を借り逃げしようとするのもおすすめできません。逆上した闇金がなにをするかもわからないので、返すつもりもなく利用するのはお控えください。
闇金の借金は返す必要がありませんが、逃げるのも危険です。ぜひ、これ以上被害が大きくなる前に無料相談を利用して弁護士や司法書士にお問合せください。
法律はあなたの見方ですよ。